昨今、2020東京オリンピック・パラリンピックはコロナ過での開催にあたり、是非を問う様々な意見が飛び交っていますが、やはりIOCは開催する方針で今のところ変わらない感じですね。
6月27日の都民世論調査では、今夏開催が38%・延期や中止の意見が60%との調査結果が出たそうです。(2021年6月27日 朝日新聞の都民世論調査を転載)
自分の意見としたら正直なところ再延期したほうが良いのではと感じています。
開催するのが避けられないのであれば無観客など徹底した人流の抑制、水際感染対策を政府・JOC・開催地の東京都に万全にしていただき、感染拡大など無いようにし、アスリートの皆様のすばらしいパフォーマンスを期待したいです。
近代オリンピックの精神とは
【スポーツを通して心身を向上させ、文化や国籍の違いを乗り越え、平和な世界の実現に貢献すること】
とあります。
今、我々の携わる建築現場においても木材不足等による材コスト増や工事延期など深刻な影響がでております。
オリンピックの精神にあるように、一人ひとりが協力し助け合い、平和(コロナ終焉)に向かいたいと思いました。
有限会社 ナガタ 清野友之