No.122 事務所の模様替えを本気でやってみた!というおはなし

『はたらきかた改革』ってな~に?

外装エコロジーシステムに集う経営者たちは、みな一生懸命な人ばかりだ。よく、自社が抱える問題に関して語り合ったりしている。

特に社員の確保や、教育、そして離職率の高さは未来を懸念せざる負えない問題だ。

僕たち専門施工店の企業性が高まらないのは、当然その生産性の低さが一番の理由であると考えられるが、さて、それが一番の問題で、そのせいであると言い切れるのであろうか?

そこで冒頭の『はたらきかた改革』に関してである。ちょっとその件ケガを覚悟で取り組んでみようか?とばかりに数年前よりもがき苦しみながら戦っているところだ。

さて、今月行ったメインイベント『事務所の模様替えを本気でやってみた』に関して皆さまに報告いたします。

事務所の模様替えを本気でやってみた!
Before-01
事務所の模様替えを本気でやってみた!
Before-02

当社の事務所は仕切りがあり、机の上には資料のタワーがそびえ立ち、みんなの顔が見えない環境でした。その環境に誰も何も疑問を持っていませんでした。ただしコミュニケーション不全は以前より問題化していたし、その対策のための会議も重ねました。しかし改善しない…。

当社コンサルタントの提案を受け、社内環境改善計画『トリサル』の一環として、模様替えを行ったのが以下の画像です。

事務所の模様替えを本気でやってみた!
After-01
事務所の模様替えを本気でやってみた!
After-02

朝出勤すると、全員の顔が見え、「おはようございます!」の元気な声が響きます。

人と人を隔絶する、多くの壁が無くなり全体が一体化した感じです、なにより清々しい。

これからどんな効果が現れるのかが楽しみです。

ガイズカンパニー株式会社 仲本 純

Copyright © NPO法人 外装エコロジーシステム. All Rights Reserved.